【ドイツ系医療機器】調達・購買スタッフ(国内・海外)担当

  

購買・物流・貿易;貿易業務(輸出入業務・通関など)

福岡県
4M-6M
正社員

仕事内容

医薬品である「腹膜透析液」、医療器具「血液透析ダイアライザー」を製造している当工場の調達・購買担当として、製品の原材料手配を担当します。本人の希望と相応のスキルがあれば、将来、生産計画立案・社内調整等へ業務の幅を広げていくことができます。
購買・ロジスティクス部は、シニアマネジャー(50代男性)、アシスタントマネジャー(40代女性)、他スタッフ3名、倉庫スタッフが10名強います。

<具体的内容>
【原材料の入荷、保税業務】
• 生産計画に合わせ、物流企業と連携して原材料輸入、国内調達業務を行います。
• 突発事項等を考慮した適切な発注と在庫管理、契約書対応、社内外関係各所との調整、物流企業との交渉、輸送費管理等。
• 一部輸出製品の原材料は保税扱いのため、保税業務も行います。

【アジア・グローバル購買チームとの連携】
• 日本以外の調達先の管理(アジア・グローバル購買チームと連携して対応します。)
• 各種会議、研修等参加。
• KPI設定、目標達成のための縦(社内)・横(グローバル)の関係構築

【改善活動】
• 荷姿改善、輸送業者入札、輸送ルート確立、犬飼工場(ダイアライザー(血液透析器)」の主要部分「中空糸(ファイバーバンドル)」を製造している大分県豊後大野市)との合同改善活動
• 新規・2次調達先の発掘

応募資格

(1) メーカー、商社等での購買・調達経験者。

(メーカー等での生産管理・SCM経験者も可)

(2) 貿易実務経験者(特に海上貨物輸入に関する海外貿易の実務経験)

(3) 社内外関係先との交渉力・調整力

(4) PC(Excel, Word)(特にExcelの関数)

(5) 英語(読み書き会話、目安TOEIC550点以上)



給与情報
面談時にご説明致します。
労働時間
8:30-16:45 (休憩: 12:00-12:45)
休暇休日
月~金 8:30~16:45 (但し、残業の可能性あり。最大月30h程度)
休日は土日・祝日です。但し、一部祝日は別の日に移動しています(夏期連休等のため)
福利厚生・待遇
無料英会話レッスン、e-ラーニングによる英語学習補助あり
PR内容
外資系医療製薬業界での経験が積め、グローバルチームとも連携を取るので世界を舞台に働くことができます。
担当コンサルタント
担当
プロフィール写真 Tomoko Ishibashi

興味のある求人があれば転職相談からお問い合わせください