【ヘルステック】プロダクトマネージャー/デジタルセラピューティクス事業

  

フロントエンドエンジニア;スマートフォンアプリエンジニア;製品エンジニア(ハードウェア・ソフトウェア);その他(ローカリゼーション・QA等)

東京都
8M-10M
正社員

仕事内容

デジタルセラピューティクス事業部(以下、DTx事業部)では、医療機器に該当するソフトウェアの開発という国内外を問わず前例が非常に少ない複数の製品の企画/研究/開発/推進をしています。

この医療機器に該当するソフトウェアは、これまでの医薬品や医療機器では解決できなかった患者やその人と共に病気に向き合う人や医療機関の課題を解決するポテンシャルをもっています。 ただし、患者の治療に介入するソフトウェアとなるため、医学的エビデンスに基づいたプロダクトとして実現し、提供していく必要があります。 この医学的エビデンスを得るために、現在は、MICINの医療・製薬ドメインのノウハウを生かしながら、製薬会社・医療機器メーカーや医療機関と連携しながら、探索的臨床研究や治験といった医療機器として承認するために必要なプロセスを進めています。

今回募集するこのプロダクトマネージャーのポジションは、ビジネスサイドと伴走しつつ、プロダクトマネジメントのノウハウを活用しながら、これらの医療機器がリリース後に本質的に使われるプロダクトに仕立てていくとともに、「本当に患者に必要なプロダクトとは何か」を考え、それを人々に届けるための戦略・戦術など、上流工程からプロダクト開発をリードしていただきます。

【仕事内容】

特定疾患の患者の治療に利用される医療機器(ソフトウェア)の探索的臨床研究
治験を進める上で必要なプロダクト開発を推進いただきます。主に以下の活動を行いながら、必要なプロダクトを定義し、リリースにつなげていただきます
ビジネスサイドと共に、探索的臨床研究や治験で行うプロダクトの検証内容を検討(ステークホルダーへのヒヤリングによるリサーチが含まれます)
デザイナーに協力しながら、患者や医師などの体験設計やUX/UIデザインを検討
エンジニアやQAメンバーと議論し、開発のQCDを見定めながら、検証の目的を達成できる要求・要件を判断
徐々に対応いただく範囲やプロジェクトの数を広げつつ、短期のプロジェクト推進だけでなく、プロダクト全体を俯瞰してみていただきます
事業部長や各役割やプロジェクトのリード役と共に、デジタルセラピューティクス事業部のプロダクトロードマップの策定

応募資格

必要な経験・スキル

プロダクト開発において以下のご経験をお持ちの方

・ご自身が窓口となり他社と交渉・調整を行った経験

業務ヒヤリングやユーザーリサーチなどの経験

ご自身で簡単なワイヤーフレームを作成しながら、デザイナーに任せながら体験設計・UX/UIデザインを行った経験

QCDのバランスをステークホルダーと調整しながら、プロジェクトを完遂させた経験

PRDや画面仕様書などプロダクト開発に必要な各種情報のドキュメンテーション

内製のプロダクトチームのマネジメント経験


歓迎する経験・スキル

以下いずれかのご経験をお持ちの方

・新規サービス立ち上げ経験(0→1の経験)

・商品企画・事業開発経験

・製薬や医療機器に関する知識・関連企業での就業経験

・プロダクトを事業の視点で語れ、経営層や事業部長レイヤーと共に戦略検討を行った経験


こんな方と働きたいです

・患者・医療現場の課題や医療ドメインの様々な知識に対して積極的に興味を持ち、わからないことは周りのメンバーに素直に聞くことができる方

・将来の未来をワクワクしながら妄想しつつも、足元の課題をひとつひとつ愚直に乗り越えていける方

・課題やネガティブな状況でもオープンでフラットなコミュニケーションができる方

・メンバー間に意見の相違が行ったとしても、目的志向で前向きに議論を進められる方

給与情報
750万円 〜 1200万円 
※想定年収となります。ご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。
・ストックオプション:半期毎(※)のパフォーマンスにより付与の対象となることがある
・給与改定:半期毎(※)のパフォーマンスにより改定の対象となることがある
※半期:上半期 1-6 月、下半期 7-12 月
・交通費:合理的な経路による通勤に基づく額を実費支給
・毎月末日締切、翌月25日支払い
労働時間
Grade(等級)や役割に応じて、以下の勤務形態のいずれかを適用いたします。
・フレックスタイム (コアタイム11:00−16:00)
・裁量労働制 (勤務推奨時間11:00−16:00)
・管理監督者
休暇休日
・休日:完全週休2日制(土・日)、国民の休日
・年次有給休暇
 ・法定年次有給休暇:入社日5日、半年後5日付与
 ・特別年次有給休暇:
  ・夏季休暇分(7〜9月に取得) :3日
  ・誕生日休暇分(誕生月に取得) :1日
・年末年始休暇:原則として12月30日から1月4日
福利厚生・待遇
・社会保険(完備)
・関東ITソフトウェア健康保険組合
PR内容
当社プロダクトマネージャーのインタビュー記事です。ぜひご覧ください!
こちらをアドレスバーに貼り付けてください (https://note.micin.jp/n/n9c55707d82d2)
担当コンサルタント
担当
プロフィール写真 Kiyonao Nakamura

興味のある求人があれば転職相談からお問い合わせください